ズーラシアで撮影練習
練習あるのみ
水曜日まで休みを取ったのでビデオ撮影の練習でズーラシアへ。
ピクチャープロファイルとかを試してみようかと。
到着したのは9時。
駐車場に車は3台ほどしかなかったのですが、「平日だからこんなもんか」と思い入口に向かうと開園は9時30分とのこと。少し早すぎたようです。
今日は局地的な豪雨もありうる天候だったので余計に少なかったのかも。
それにしても平日の朝にオッサンが一人で動物園というのも怪しいですね。
訳アリな感じ。
ユーラシアカワウソ
ゾウ、なんとかウーリーモンキーをすっ飛ばして向かったのはレッサーパンダ…でしたが動きが少なく更に進んでユーラシアカワウソへ。
今日は暑かったからか水の中を活発に泳ぐ姿を見ることができました。
人も少ないし、平日の動物園は良いですね。
ヤブイヌ
オセロットが暑さの為か展示されていませんでしたが、続いてはヤブイヌ。
今日は珍しく歩かず箱の中にいましたね。
2頭の体の色が違うのですが、オスとメスなのか大人と子供なのかは分かりません。
わくわく広場?
今日は暑かったので「わくわく広場(?)」にミストが出ていたのでスローで撮ってみました。
ゆっくりなものを撮っても…という感じではありますね。
キリンとかチーターとか
「アフリカのサバンナ」でキリンとかチーターを撮ってみました。
暑かったですが、なかなか楽しい撮影練習でしたね。
引き続き明日もどこかへ…