ビデオの練習
dアニメストアでアニメ観まくり
7月は休みが少なく、天気が悪い日が多かったこともあり出掛けることがありませんでした。このご時世、仕方がないことかもしれませんが。
幸いなことにプロ野球、F1も始まったのでDANZでスポーツを観たり、久しぶりにdアニメストアでアニメを観たりして過ごしていましたので退屈ではありませんでした。
dアニメストアは久しぶりに契約をしましたが、月額400円(税抜き)ってかなり安いですね。「これが観たい!」というものがあったわけではなかったのですが、気が付けば結構観てしまいました。
- 絶園のテンペスト
「コードギアス」同様、定期的に観たくなります。 - 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
「新垣あやせ」の声を聞く為に観ている気がします。 - 神のみぞ知るセカイ
こちらも「ハクア」の声を聞く為に観ている気がする。
私は早見沙織さんの声が好きなようです。どうやら。 - 隠の王
かなり前の作品ですが最後まで観た記憶がないので観てみようかと。 - ディーふらぐ!
- WORKING!!
お酒を飲みながら観るのにちょうど良い2作品かなと。
「男子高校生の日常」何かも良いですね。
アニメ、スポーツを観ていたので楽しいことは楽しいのですが、何となく物足りなさを感じていたので久しぶりにビデオカメラ(FDR-AX700)を持って出掛けることにしました。気分転換ですね。
カメラ(NEX-5R)でも良かったのですが、背面の液晶(の表面)が寿命で明るいところだと特に見えにくいので…
観音崎へ
何となく「城ヶ島」を目指してみたものの下の道を使ったので意外と遠く、目的地を「観音埼」へ変更。これまで行った記憶が無いですし良い機会かと。

駐車したのは「観音埼公園第1駐車場」。
夏休み期間中とはいえ自粛期間中な雰囲気だからか駐車に困ることはありませんでした。
今回の写真は動画からの切り出しですが、「ピクチャープロファイル」だったり「スチル撮影」は使っていないので次回こそ試してみようかと思っています。

砂浜に人はそこそこ。
他の場所でも見た気がしますが、最近は砂浜、公園でテントを張るのが普通なんですね。
さすがに1920×1080とはいえ、これ以上近づくといろんな人が映ってしまうので引き返しました。
観音埼隧道
砂浜を後にし方向転換。少し坂を上っていくと「観音埼隧道」。


ビデオで撮りつつ歩いたのですが、車が映ってしまったので切り出しのみ。
トンネルを出て少し歩くと「観音埼灯台入口」の看板。

今、知ったのですが”崎”ではなく”埼”なんですね。
行き交う船
灯台へ向かって上って行くと山から抜けた海が視界に。
人通りも少ないので三脚を立てて海の景色を撮影。
特に何が起こるわけでもない動画ですが、ぼ~っと観ていただければと。
トンボ

灯台へ向かう道には「シダ」の説明のようなものがありましたが、読むのが困難ですね。
そしてトンボが止まっていたのでスローで撮影してみました。
もう少し広い画の方が良かったですね。
中途半端ではありますが今日はこの辺で。
F1で久しぶりにヒュルケンベルグが走っているので応援せねば。