久しぶりに
1か月半前
新型コロナの影響で在宅勤務が始まったのが4月上旬。
しばらくは家で仕事をしていたのですが、現在の役割では家でばかり仕事をしているわけにもいかなくなり、ちょいちょい都心へ電車で移動。
この時期、マスクが不足していたので「マスク節約の為、なるべく家で仕事をしたいなぁ」とか思っていましたが、今となってはマスクの品不足も解消し、そんな心配も必要なくなった今日この頃です。
通勤が無くなると
始めの内は都心へ電車で通っていたのですが、「通勤が一番リスクがある」ということで有難いことにホテル暮らしをさせていただいております。
休みの日は自宅に戻りはしますが。
通勤時間が極端に短くなったことで「危ないなぁ」と感じたのは時間があるのでついついお酒を飲んでしまうこと。
在宅勤務でも同じかもしれませんが、自粛生活が続くとアルコール依存症の人が増えるのではないかと思ったりしました。
あっ、お酒が売れるということはアルコールメーカーの株が…そもそも居酒屋さんでの消費が少なくなっているから微妙ではありますかね。
自粛生活が続くと
ちょっと前までは「給付金が貰えたら新しいカメラを買おう」とか思っていたのですが、自粛生活が続いたことで購買意欲もすっかり無くなってしまいました。
これはイカンですね。お金を稼ぐという行為にとっては。
「何か欲しいものはないかなぁ」と考えてみましたが、特にありません。
満たされてしまうとリセットしたくなってしまうので人としては危険な状態かなと思っています。
何か無いものか…
満足探し
日常が安定してしまったのでこれからは「今日はこんなことが良かったなぁ」ということを探してみようかと思いました。
今日は健康診断だったのですが、採血の時に担当してくださった看護師さんと話していて「ステキな方だなぁ」と感じました。
新型コロナの影響で受診する人数が絞られていたこともあったのだと思いますが、会話をする余裕があったのかなとも思います。
人とあんな風に接することができたら良いなぁと漠然と思いました。
今日は久しぶりということでこんな感じです。
散歩
なかなか散歩に行けない状況ではありますが、ランチ後に寄った東京タワーの写真を。

そろそろ休みの日も県内だったら出掛けても良さそうな雰囲気なので、活動を始めますかね。
今日の満足
「こんな受け答えができる人になれたらなぁ」と思える看護師さんに出会えた。 |