ネット通販の履歴から振り返り 後半
ネット通販の履歴から今年1年を振り返ってみよう、の後半。
【7月】
ノートPC | ASUS Vivo Book 12 E203MA |
---|---|
サプリ | ディアナチュラ カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD |
サプリ | ディアナチュラ 鉄・マルチビタミン |
サプリ | DHC 国産パーフェクト野菜 プレミアム |
オリーブオイル | ヴィラブランカ オーガニックエクストラバージンオリーブオイル |
「外にフラッと出掛けてテキスト打ちでも」と思い立ってしまい、テキスト入力用のメカを物色。
テキストと言えば「ポメラ」なのですが結構高く、値段の下がっているノートPCを比較。「安い」「ATOM以外」「キーボードが打ちやすい」という点からASUS Vovo Book 12を購入。ノートPCの購入はMacBook ホワイトポリカ以来なので10年振り。結構快適に使えてます。
前月の「青汁」購入を機に次はサプリへ。
今でも続いているのですが効果があるのかは分かりません。
私のオリーブオイルブームは7月からでしたか。
いろいろ試しましたがヴィラブランカ オーガニックエクストラバージンオリーブオイルに落ち着いています。
オリーブオイルで体重が増えたりすることは今のところないのですが、来年の健康診断の数字で「オリーブオイル摂り過ぎたぁ」となるのか「全然問題ないじゃん」になるのか今から楽しみです。
【8月】
健康器具 | Soomloom 腹筋ローラー |
---|---|
アクセサリ | スマートフォン用三脚マウント |
マイク | オーディオテクニカ AT9910 |
写真集 | 日向坂46 立ち漕ぎ |
「お腹がヤバイなら腹筋を鍛えるか?」と腹筋ローラーでお腹を何とかしようとしていた時期です。腹筋ローラーのお腹への負荷は相当でしたね。
ダイエットとして仕事帰りに40分程歩いていましたが、暑い上にスーツだったので一月も経たないうちに止めました。
三脚マウントとマイクはiPhoneのビデオ機能を使って何をやろうとしていたんだっけか…今となっては思い出せません。
3月に「日向坂46」としてデビューとなり、すっかり「乃木坂46」から「日向坂46」へ。
今年は写真集を3冊も買いましたか。アイドルの写真集を買うのはよくよく考えると中学生の時以来かも。明日の紅白が楽しみです。
【9月】
撮影用照明 | OhaYoo USBライト 10段階調光 |
---|---|
健康器具 | BERTER 膝サポーター |
プリンタ | Canon PIXUS TS8230 |
スマホ | Apple iPhone 11 Pro 64GB |
「室内は暗いなぁ」と撮影用照明を買ってみました、安かったし。
写真を撮る時だったり、手元用のライトとしても使えたりと結構便利です。
ただ、FDR-AX700で960fpsで撮るには暗いので強烈に明るいライトも欲しくなっていたりします。
「前月にダイエットで歩いたから」ではなく慢性的に左膝が痛く、ついにサポーターを試すことにしました。
「結構がっしりしたのを買ってしまった」と思ったのですが、スーツの時でも付けていました。期間としては1週間くらいだったかな。
結果としてその後は膝快調。一時は「オートマ車に買い換えるかも」とまで言っていたのですが、まだまだマニュアル車のままで行けそうです。
プリンタは実家の物が壊れたとのことだったので購入。
ちなみに私が使っているのはMG6230。購入は2012年、今から7年前…買い換える理由はありませんが、大分古い。
残念ながらiPhone 11 Proは相方用なのでほとんど触らせてもらっていませんが、写真を結構撮っているようなので気に入っているようです。
心配していた大きさも問題なく、顔認証も便利っぽい。
【10月】
オリーブオイル | ガルシア 有機エクストラバージンオリーブオイル |
---|---|
シェーバー | パナソニック ラムダッシュ ES-CLV5E-K |
オリーブオイル歴の浅い私が言うのも何ですが、ガルシアのオリーブオイルも良かったです。たまに気分を変えたい時はこちらをまた注文してみようかと。
毎日使っている物が壊れることほど困ることはないですね。
シェーバーはまたラムダッシュにしましたが、満足ではあります。
そういえばネット通販で買ったわけではありませんが、冷蔵庫が壊れて買い換えたのも10月でした。
【11月】
タッチペン | RIRIYA 携帯用タッチペン ショートタイプ |
---|---|
温水洗浄便座 | 東芝 SCS-SW301 |
光・人感センサーソケット | オーム電機 PIR505C-A |
ビデオカメラ | ソニー FDR-AX700 |
リモコン三脚 | ソニー VCT-VPR1 |
レンズプロテクター | ソニー VF-62MPAM |
SDカード | レキサー microSDXCカード 512GB UHS-I A2 U3 V30 512GB |
ショルダーベルト | ソニー BLT-HSA |
ショルダーバッグ | RUDAN 大容量斜めがけバッグ |
インナーソフトボックス | ハクバ KCS-39-400GY |
タッチペンは父用。
私はスマホをタッチペンで使おうと思ったことは無いのですが、父はタッチペンを愛用しています。
しかもタッチペンは使っている内に消耗する上になかなか好みの物が売っていないそうです。面倒なので5本入りを2つプレゼント。
温水洗浄便座の電源を電球のソケットから取ることにした結果、センサーソケットを足したのですが、温水洗浄便座は今年一番の良い買い物でした。今まで家に無かったのがお恥ずかしい。
RX10M4と悩み、FDR-AX700を購入した結果いろいろな物を買いました。
三脚とかは分かりますが、結局持ち運び用にインナーソフトボックス、更にそれが入るショルダーバッグまで…2つ合わせても専用品を買うより安いので満足ではあります。
【12月】
バッテリ | ソニー NP-FV70A |
---|---|
冷蔵庫 | アイリスプラザ 1ドア 46L PRC-B051D-W |
FDR-AX700は「モバイルバッテリで充電」というわけにはいかないので、念のために予備バッテリを購入してみました。スチルと違って電源が入っている時間が比較にならないくらい長いのであれば安心。
母が老人ホームに移ったので、そこで使用するように1ドアの冷蔵庫を購入。
主な使用用途は「漬物保存」ですね。飲み物は常温が好みのようですし。
この他にも直接お店で買ったりしているので結構買っていますね。
今年は物が壊れたり、新しいことを始めたりと割と大物を買う機会が多い1年でした。来年もいろいろ買いそうな気がするなぁ。