ネット通販の履歴から振り返り 前半
ネット通販の履歴から今年1年を振り返ってみようと思います。
【1月】
写真集 | 生田絵梨花 インターミッション |
---|---|
写真集 | 生田絵梨花 転調 |
SSD | クルーシャル 500GB MX500 |
インターホン | パナソニック 電源直結配線親機 |
この時はまだ写真集を買うくらい「乃木坂46」ブームだったようです。
3月になると一気に「日向坂46」ブームに入り、今では出演しているテレビ番組のチェックは「日向坂46→欅坂46→乃木坂46」という順番に。
ただ、「個」としては「乃木坂46」の「鈴木絢音さん」は今でも応援しています。
SSDは父が使っているノートPCの動作があまりにも遅いのでHDDと入れ替えたんでした。そういえば、そんなこともありましたね。動作が快適になったと喜ばれました。
インターホンが鳴らなくなったのも今年でしたか。
ネットで調べて「自分で交換できそう」と購入したものの電源コードが付いていない。「ここに電源ケーブルを付けたら使えるかも」と適当な電源ケーブルを切って繋げたところ無事に鳴るようになり、今も無事に動いています。
【2月】
PCモニタ | BenQ PD2700Q |
---|---|
無線キーボード・マウス | iBUFFALO BSKBW100SBK |
ビデオカード | 玄人志向 GEFORCE GTX 1050Ti |
ジャイアントコーン | 黒田屋 旨塩味 1000g |
PCモニタは何となく今までよりも写真を撮る機会が増えてきたので少し大きなモニタが欲しくて購入。元々使っていた三菱 RDT232WXは今もセカンドモニタとして使っていますが、蛍光管の寿命が近づいてきています。
ビデオカードはこれまで使っていたGEFORCE GTS450ではBenQ PD2700Qの解像度 2560×1440が使えない為、消費電力が小さくて手頃な価格のGTX 1050Tiにしました。そういえばディスプレイポートも家で使うのは初めてですね。
無線キーボード・マウスは仕事で複数の場所に行く機会が増えたので、その内の一か所に置いておこうと買ったのでした。
ジャイアントコーンにハマり、ひたすらボリボリ食べていたのもこの頃でしたか。それは体重が増えるわけだ。最近、全く食べなくなりました、そういえば。
【3月】
折り畳み傘 | Vialifer 高強度グラスファイバー 10本骨 |
---|---|
コーティング剤 | シーシーアイ スマートミスト 撥水タイプ |
雑誌 | F1速報 2019年開幕直前号 |
医薬品 | ナイシトールZ 315錠 |
医薬品 | アレジオン 12錠 |
ルアー | TAKAMIYA エギボンバーブラザーズ |
スナップ | Daiwa EGスナップ |
ライン | Ashconfish PEライン |
仕事の時は基本的に折り畳み傘しか持ち歩かないのですが、骨が曲がったり、あまりにヨレヨレになると購入するので、この時も壊れたか何かだったんでしょうね。ちなみに今使っている傘はこれではないです…
洗車が好きなのでコーティング剤は定期的に買っています。特にこだわりの銘柄とかはないので、この時はたまたまこちらを選んだのかなと。
水洗いよりもコーティング剤を掛けた方がキレイに拭き取れる(気がする)だけですね。
毎年F1が開幕する3月に「開幕直前号」を紙媒体で購入しています。
雑誌の購入は毎年この1冊だけですね。
ナイシトールZはズボンが苦しくなり「さすがにヤバイ」と試してみました。
この時の体重は65Kgくらい。ちなみに身長は172cmですね。
使い切るまでは試しましたが、体重としての変化はあまりなかった気がします。内臓脂肪に変化はあったのかもしれませんが。
今は58Kgなのでこの時から7Kg減、食生活で体重は変わるなぁ。
アレジオン、花粉症シーズンの到来ですね。
ルアー、スナップ、ラインは「海に行って適当にルアーでも投げて来よう」と思っちゃったんですね。少し暖かくなり始めた時期ですし。
一度も釣れたことはないのですが、車で出掛ける目的ですね。
【4月】
折り畳み傘 | TAIKUU Teflon超撥水 10本骨 |
---|---|
コーティング剤 | シーシーアイ スマートミスト 撥水タイプ |
3月に買ったばかりの傘がビル風を受けて壊れてしまったので、2ヶ月連続で折り畳み傘を購入。今でもこの傘は使っています。
傘に続き、コーティング剤も2ヶ月続けて。
暖かくなり出掛ける機会が増えたのでしょっちゅう車をキレイにしていたのだと思われます。洗いすぎ。
【5月】
FireTV用アプリ | AirReceiver |
---|---|
イヤーピース | FSC ウレタン Mサイズ |
この時期は音楽配信サービスとして「レコチョクBest」を使っていました。「レコチョクBest」が「RecMusic」に名称が変わった際、ミュージックビデオも観れるようになったのですが、そのミュージックビデオをChromeからキャストでテレビで観てみようと試したアプリですね。試すだけで満足の典型でした。
そもそも今は「Appleミュージック」にしてしまっていますし…
イヤーピースは暖かくなってきたのでシリコンからウレタンへ切り替える時期ですね。ウレタンの密閉具合は暖かくなるまでお預けです。
【6月】
食料品 | 青汁乳酸菌プラス 64袋 |
---|---|
血圧計 | パナソニック 手首血圧計 |
保冷剤 | アイスノン 首元ひんやり氷結ベルト |
SDカードリーダー | iBUFFALO BSCR27U3BK |
無線ルーター | NEC Aterm WG2600HP3 |
まだ野菜直売所ブームが来る前でしたので、「野菜を食べなきゃ」ということで青汁での補充を目論んでいた頃。すっかり飲まなくなりました。
血圧計、アイスノン…この時期、病んでいましたね。
前の月の健康診断で血圧が少し高かったのですが、精神的に良くない状態になると血圧が上がるようなので血圧計を買って毎日測っていました。
アイスノンは首元の鈍痛に悩まされていたので少しでも和らげばと。
私のPCをDDR2世代からDDR4世代に組み替え為、SDカードリーダーもUSB3.0対応の物に交換しようと購入。DDR2世代のPCでも特に不満はないつもりだったのですが、写真、ビデオを使い始めると速いに越したことは無いですね。
無線ルーターは「V6プラス」を契約したので購入。
毎日22時くらいになると動画の画質が落ち始め、「観るのが苦痛」と辿り着いたのが「V6プラス」でした。
始めはもっと速い回線を契約しようとしたのですが、サービスを提供している事業者が見つからず断念。
調べて行くと「V6プラス」にすれば改善されるかも、ということで変更したのですが結果は大正解。
遅い時は数Mbpsでしたが、今のところ確認した中で最低だった時でも60Mbpsは出ています。ちなみに今は92Mbpsでした。
結果的にスカパーで契約していたプロ野球セット、フジテレビNEXTもDAZNに置き換えることも出来たし無線ルーター代は浮いたかなと。
そいうえばプロバイダの契約を変更した際のキャッシュバックもありましたね。
後半へ続く…