那須どうぶつ王国⑤ アクアステージ ペンギンビレッジ
「うさぎ王国」から「アクアステージ」へ移動。方向音痴なもので謎のルートを辿っています。

この子はいろいろできる上に動きも速い為、ビデオカメラマン泣かせ。
「次回は上手く撮ってやるぞ」と心に誓いました。
次は春にオープンする施設があるようだったので春にリベンジ。

ペンギンビレッジでは飼育員さんがご飯をあげていました。
写真右奥にいるのですが、一部、別のものに気を取られ反対を向いているペンギンが可愛いです。

浮いたまま目を閉じてますが、このまま寝ることができるのでしょうか。
「ゴマちゃん」のイメージがあるので大分大きなゴマフアザラシですね。もしかして違う種類?

こちらはジェンツーペンギン。フンボルトペンギンと違ってバラバラですね。
最も速く泳ぐペンギンだそうですが、ホントなのでしょうか…

ガラス越しで動きも速く、もや~っとした写真ですが、このエリアの一押しはこの「ニシツノメドリ」。
水の中で物凄い勢いで羽ばたくのですが、この姿勢のまま後ろに進んでいく姿が可愛いです。ぜひ見て欲しいです。
残念ながら神奈川にはいないようですが、葛西臨海水族園(東京)、鴨川シーワールド(千葉)にはいるようですので見に行きたいですね。できればガラス越しではない状態で。
2019.12.19 追記 ニシツノメドリ(パフィン)は日本では那須どうぶつ王国にしかいないようです。 葛西臨海水族園、鴨川シーワールドにいるのはエトピリカでした。 |
---|