那須どうぶつ王国① 佐野SA、チーズケーキ工房 MANIWA
昨日(2019年12月14日)、前から行きたいと思っていた「那須どうぶつ王国」へ行ってきました。お目当ては「ミナミコアリクイ」ですね。
ナビの目的地を登録すると予想到着時刻は3時間半後を表示。なかなかの遠さですね。

途中、トイレ休憩で東北自動車道の「佐野サービスエリア」に立ち寄り。
「佐野サービスエリアって何かニュースで観た気がするなぁ」と検索したところ、「上り」のサービスエリアで夏頃に揉めていたところでしたね。
高速道路 | 東北自動車道 |
---|---|
サービスエリア | 佐野(下り) |
駐車スペース | 多くはないかな |
ワクワク具合 | (朝だからか)控えめ |
その他 | 「さのまる」君のクリスマス立て看板がありました |
東北自動車道を下っていくと道も空いて来たので久しぶりにルーテシアのクルーズコントロールを使用。長距離の移動では便利ですね。
それにしても東北自動車道は全体的な速度域が高かったり、下の道でも反対車線を使ってまでガンガン追い抜いていく車もいる等、なかなかなところでしたね。
東北自動車道を那須高原スマートICで降りるとお店があまりない寂しい道が続いているのですが、控えめな「チーズケーキ工房」という小さい看板がちょいちょい目に入ったので寄ることに。

牛もいたり雪山も見えたりと素敵な場所です。ただ気温は5度。
「週末は暖かそうなので出掛けよう」とは何だったのか…

店内には暖炉もあり、その場で食べることもできたのですが「チーズケーキ 那須の雪解け」を購入し、那須どうぶつ王国へ出発。

「チーズケーキ 那須の雪解け」 は那須どうぶつ王国を出発する前に小腹が空いたので車内で食べたのですが、レアチーズケーキの美味しいところだけを食べた感じですね。量は多くは見えませんが適度に空腹を抑えることができる適度な量でした。
お店 | チーズケーキ工房 MANIWA FARM |
---|---|
ジャンル | チーズケーキ |
購入品 | 那須の雪解け |
感想 | 月に1回くらい食べたくなる 結構お腹に溜まります 店外、店内共に素敵 |
<MANIWA FARM チーズケーキ工房 Instagram>
https://www.instagram.com/cheesecake.maniwafarm/?utm_source=ig_embed