グランベリーパーク オープン間近、一年前はさがみ湖イルミリオンへ
いつものようにお昼、サラダチキンを食べていたのですが気持ち悪くなってしまいました。前にも食べたことのある商品だったのですが、体調が悪かったのかもしれません。もしかしてサラダチキンを受け付けない身体になってしまったのかもしれませんが、明日も引き続きサラダチキンの予定。
サラダチキンが食べられない身体になっていたら、今後お昼に何を食べるべきか悩みますね。
Apple Musicでフライングドッグの楽曲配信が始まっていたので「菅野よう子さん」「May’nさん」「石川智晶さん」の曲を聴きながら帰宅。これは嬉しいですね。
2年前から閉鎖していた南町田のグランベリーモールですが、グランベリーパークとして明後日(11/13)オープンするそうです。我が家のポストに広告が入っていました。
南町田は割と近く、グランベリーモールにも何回か行ったことがあるのですが、買い物というよりは映画だったかな。
<グランベリーパーク 南町田>
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/
そういえば最近、映画を観に行っていないですね。最後に観に行ったのは「斉木九州男の災難」の実写版だったか…
広告に載っていたお店の内、行ってみようと思ったお店をいくつか紹介。
どのお店が有名なのかは分からないので恥ずかしいことを書いてしまうかも。
・SHUTTERS
スペアリブとパイのお店。
写真に載っていた「アップルパイアラモード」が気になります。
アップルパイは大好きですが、生のリンゴは苦手だったりします。
<SHUTTERS>
https://www.ys-int.com/
・ファームドゥ 食の駅
野菜と加工食品のお店。
野菜を買いに行くお店の選択肢が一つ増えましたね。
定番の野菜も良いですが、変わった野菜があれば素敵です。
<ファームドゥ 食の駅>
https://farmdo.com/farmdo_foodstation.html
・五右衛門とうふ
売っているか分かりませんが、美味しい「豆腐ドーナッツ」が売っていたら試してみたいです。あのお店は何というお店だったんだろう。
・ジャック イン ザ ドーナツ
「伊予柑パーニュ」好きとしては「オリーボーレン」が気になりますね。
あと、たま~に食べたくなる「マラサダ」もここで買えるようです。
<ジャック イン ザ ドーナツ>
http://www.jack-donuts.jp/
・OHAGI3
昔は「あんこ」が苦手で「饅頭」「おはぎ」は食べませんでしたが、最近は割と「あんこ」にも手を出しています。久しぶりの「おはぎ」もアリですね。
「白わらび餅」というものもあるようですが、本店限定商品とのこと。残念。
<OHAGI3>
https://ohagi3.com/
・ゴンチャ
ついにタピカドリンクを飲む日が来たのかもしれません。
「パール」というのがタピオカっぽいのですが、上手く頼めるでしょうか、おっさんには心配です。
<ゴンチャ>
https://www.gongcha.co.jp/
サラダチキンの反動か、どれも食べ物屋さんばかりでした。
今日の写真は昨年行った「さがみ湖イルミリオン」です。
<さがみ湖イルミリオン>
https://www.sagamiko-resort.jp/index.html

今年も既に開催しているそうです。昨年は「三脚を立てて撮ってみよう」ブーム中でしたね。夜だけに寒かった気がします。
今週末は昇仙峡へでも行ってこようかと考え中。観光地はこの時期、どこも混んでるんでしょうね。