横須賀海つり公園に行ったことを思い出したら現在休園中でした
今日は「DADAROMA」を聴いていたら「D」を聴きたくなり、「D」を聴いていたら「Dはキレイすぎるなぁ」と「DADAROMA」に戻ってみたりしていました。「D」は”熟練”、「DADAROMA」は”若さ”といったところでしょうか。
実際にどっちが熟練していて、どっちが若いかは知りませんが。
そういえば、ウレタンのイヤーピースを使い始めたからか、最近、耳の中が荒れている気がしますが気のせいでしょうか。
今日も特に何事もなかったので5年前の9月に行った「横須賀海辺つり公園」の写真です。

本牧、磯子と違い足場の不安もなく過ごしやすい場所でした。

そういえば駐車場で「車(アバルト500)を見せてください」って言われたことを思い出しました。その方はステアリングの太さが気になるようでしたが、その後、購入されたんでしょうかね。
今、ホームページを見たら、釣果状況も9月8日で止まっていて、ここも台風15号の被害で休園しているそうです。
近くても能動的に知りに行かないと知らないことってたくさんありますね。
<横須賀市港湾緑地 海辺つり公園>
https://www.nicspark.com/yokosuka/umibetsuri/