アバルト500 早朝ドライブ シフトアップインジケータ
※旧ブログからの転載です。(2014.05.07)
朝、目が早く覚めたので2時間ほどドライブ。
AACのまま焼いてしまった摩天楼オペラを昨夜の内にMP3へ変換したので、それを聴きながら八景島方面へ。
2日続けて曇り空の為、どこかの駐車場へ入れてまで写真を取る気にはなれなかった為、まだ開いていないの駐車場付近の路上で写真を1枚撮ってみました。曇ってます。

そういえば速度計のところにシフトアップの表示は出るけど、シフトアップインジケータは消灯のままですね。
まだスポーツモードにはしていないので点灯しそうなもんですが。取扱説明書を読んでみることにします。
(続き)
試乗車ではノーマルモードの時に「SHIFT UP」と表示が出ていたのですが、昨日今日と走っていて「SHIFT UP」との表示がスピードメーターのところでしか表示されず、「もしかして不具合?」と少々不安になっていました。
これまで車の取扱説明書は見たことが無かったのですが、開いて調べてみたところ「GSI Shift up」というメニューで以下が選べるようです。
・Normal/SPORT
・SPORT
Webでの印象では「SPORTは表示されない」「Normalでは常時表示」でしたが、Normal/SPORT選択時はどちらも表示されるが、Normalでは低回転域でSPORTは高回転域で表示されるのではないかなと。
ノーマルモードで頻繁に「SHIFT UP」と表示されるのは気になってしまいますが、SPORTモードでは回転計をあまり見ないで踏んでしまうと思いますので、高回転域で「SHIFT UP」と表示されるのは歓迎ですね。
実際に設定を確認はしていないのですが恐らく「GSI Shift up」の設定が「SPORT」になっているだけのようでした。良かった良かった。
ちなみにまだSPORTモードにはしたことがないので本当に高回転域で「SHIFT UP」と表示されるかは分かりません。答えは慣らしが終わってからですね。